両親がWiFiしたいというので無線のPA-WG1200CRを買いました

両親は昨年携帯電話からスマートフォンへ替えました。その際にWiFi接続を頼んできました。
自宅には光回線が引かれてますのでスマートフォンの通信をWifiにすることでパケットを節約することができます。
アクセスポイントになるWiFiルーター、NECのAterm PA-WG1200CRを買ってきました。

外観・設定

aterm-wg1200cr-00
PA-WG1200CRは普及モデルです。この機種は利用人数は2~3人で同時接続数は10台を想定しています。
5GHz帯は867Mbps、2.4GHz帯は300Mbpsとありますが、光回線は未だに100Mbpsですし両親と私の3人で使用するのでこの機種で十分です。
価格も3,500円くらいでお手頃でした。
Amazon 楽天市場

aterm-wg1200cr-01
箱の中身は本体、電源アダプタ、LANケーブル、説明書です。本体は可愛らしくなってます。

aterm-wg1200cr-02
画像は見えにくいですね。
RT/BR/CNVモード切替スイッチをBRにし、WANと書かれたLANポートと既存のルータを接続します。
これだけでアクセスポイントとして動作します。既存の光回線を無線LAN化したいのならこの設定です。
電源アダプタをコンセントに差して起動するのを待ちます。

スマートフォンから接続

らくらくQRスタートというのを使うと楽に設定できるみたいなのですが、スマートフォンにアプリを落としてQRコードを読むのが無駄っぽく感じました。(1回しか設定しないのにアプリ入れるとか・・・)
スマートフォンの設定のWiFiからAterm-xxxというネットワーク名(SSID)に接続してAterm本体底面に書かれているパスワードを入力しました。
無事に接続できたことを確認し、両親のスマートフォンにも設定しました。

パスワードの入力桁が多いので面倒な方はらくらくQRスタート機能を使うとよさそうです。
昔はルーターの設定画面に入ってチャンネルとか暗号化の種類とかパスワードを決めていたような気がしたけれど・・・。
今はアプリからQRコード読み取るだけで設定完了するんですね。

Wi-Fi利用中だとメールが使えない

父親から「メールが送れなくなった!」と言われて画面をみたら『dアカウントの設定が必要です』みたいな画面がでてきてたのでタップして進めたら『ネットワーク暗証番号』を聞かれ、入力するとメールの送信ができるようになりました。なんだろうこれ?

あとで検索してみたらWi-Fi利用中だとメールが使えないそのものズバリのサポートサイトがありました。
このサポートサイトはNTTドコモが運営しています。


NEC 11ac対応 無線LANルーター 親機 (867+300Mbps)Aterm PA-WG1200CR

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする